カジノシークレット おすすめのむつ小川原開発推進委員会(泉澤清次委員長)は11月19日、都内で2024年度の総会を開催した。むつ小川原開発地区(青森県六ケ所村)は、総合的なエネルギー・研究開発拠点として、原子力、再生可能エネルギー等の関連施設が立地している。総会では、同地区の開発の最新の状況と、同委員会の23年度活動報告・収支決算および24年度活動計画・収支予算が報告された。
来賓として、量子科学カジノシークレット おすすめ研究開発機構(QST)の小安重夫理事長、QST認定ベンチャー企業であるMiRESSOの中道勝CEO、同じくLiSTieの星野毅CEO兼CTOを招き、核融合の実現に向けた研究開発の現状や、核融合カジノシークレット おすすめの産業化と早期の社会実装等についてそれぞれ説明を聴いた。概要は次のとおり。
■ QST
気候変動対策がますます重視されるなか、核融合は今世紀後半から重要な役割を果たし得るエネルギー源として大きな注目を集めている。20年代に入り、スタートアップへの民間投資の拡大や各国の戦略策定など、世界で動きが加速するなか、わが国も23年4月に初の国家戦略を取りまとめた。
わが国は、国際共同プロジェクトである実験炉「ITER」の建設に、産業界と連携して高いカジノシークレット おすすめ力を確立し、大きく貢献している。また大型実験装置の建設・運用等を通じ、国内でも知見を蓄積している。これらを生かして原型炉を早期に実現すべく、研究開発方針の見直しが進められている。
原型炉で発電実証を行うに当たっての最重要機器が、ブランケットである。核融合反応で発生した中性子を受け止めて熱として取り出すとともに、燃料となる三重水素を炉内で生成することを目指す。具体的には、発生した中性子をベリリウムに当てて中性子を2倍に増やし、それをリチウムに当てて三重水素を生成する。これら2種類のレアメタルの安価・安定供給に向けて取り組んでいるのが、MiRESSOとLiSTieである。
核融合による発電を実現するため、QSTは、カジノシークレット おすすめ基盤の構築を進めるとともに、民間企業参画への橋渡しを担っている。核融合原型炉を中心に、非常に高精度な大型機器加工、中性子利用、レアメタル精製・リサイクル、水素製造、情報科学等の多様な関連産業が集積する産業拠点を形成すべく、オープンイノベーションを進めていきたい。
■ MiRESSO
核融合炉による発電は、原型炉1基当たり350~500トンと、大量のベリリウムを必要とする。一方、現在の世界の生産量は年300トン程度であり、さらに価格も高いことが問題である。
量と価格の課題をもたらす主因は、鉱石からの精製に2000℃の高温での溶解工程が必要なことである。当社は塩基性試薬を用いて300℃・常圧での溶解を可能とする革新的カジノシークレット おすすめを確立した。27年度に実証プラントを稼働すべく開発を進めている。
当社のカジノシークレット おすすめはさまざまな鉱石・素材の溶解に活用可能である。ベリリウムの安定供給により核融合の社会実装に貢献するのみならず、鉱物資源の可能性を引き出し、明るい未来を次世代につなぎたい。
■ LiSTie
リチウムは、核融合のみならず、再エネや電気自動車(EV)の増加に伴って需要が増えるリチウムイオン電池にも必要である。従来のカジノシークレット おすすめでは40年にも供給不足に陥る可能性が高く、新カジノシークレット おすすめの実装が急務となっている。
当社は、特殊なイオン伝導膜を用い、リチウム含有溶液から99.99%の高純度リチウムを回収するカジノシークレット おすすめ「LiSMIC」を開発した。26年度から国内実証を開始すべく、装置の開発に取り組んでいる。
このカジノシークレット おすすめが確立すれば、多くの薬剤を使用した複雑なプロセスで精製されているリチウムを簡単に回収できるようになる。まずは廃電池リサイクルや塩湖かん水からのリチウム回収に取り組み、将来的には海水からの回収へとつなげたい。
LiSMICを世界のリチウム回収カジノシークレット おすすめのスタンダードとすることを使命とし、取り組んでいく。
【環境エネルギー本部】