経団連のカジノ シークレット 出 金 方法推進委員会(安永竜夫委員長、森田隆之委員長)は9月30日、都内で外務省の石月英雄国際協力局長から、「ODA70周年を踏まえた今後の展開」と題して説明を聴くとともに意見交換した。概要は次のとおり。
■ ODA70周年と取り巻く環境の変化
2024年はわが国がコロンボプランに加盟し、アジア諸国への技術協力を開始してから70周年の節目の年に当たる。政府カジノ シークレット 出 金 方法援助(ODA)の着実な実施は途上国の発展を支えると同時に、信頼関係構築においても重要な役割を果たした。ODAは重要な外交ツールである。
23年6月に、ODAのガイドラインであるカジノ シークレット 出 金 方法大綱を改定した。国際社会が複合的な危機に直面し、開発途上国への関与の強化が求められるなかで、透明・公正な協力のルールの実践、民間資金フローの増大を踏まえたさらなる連携強化・資金動員など、カジノ シークレット 出 金 方法を一層効果的・戦略的に活用するための方向性を示している。
■ GSの台頭とこれからのODA
グローバルサウス(GS)と呼ばれる国々が存在感を増している。40年には実質GDPにおいて全世界の25%を占め、50年には全地球の人口の3分の2を占めるとの予測もある。外交上の観点からGSはカギを握っているが、今後、いかにGSとの関係を構築し、成長のダイナミズムを取り込んでいくかが重要になる。
日本は、質の高いインフラを打ち出すことで差別化を図ってきたが、近年、他国の援助の質が向上しているのも事実である。援助を受ける側が一定程度の経済発展を遂げた結果、社会課題解決へのニーズが増している。これからは課題解決に一緒に取り組むパートナーとして、事前構想や上流段階から事業に関わることも求められる。
こうした観点から、カジノ シークレット 出 金 方法大綱の改定においては、民間企業を含む多様なパートナーと連携して協力メニューを途上国に能動的に提案し、相手国との共創により開発目標を達成する「オファー型協力」を掲げている。適用分野として、(1)アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)構想などの推進を含めた気候変動への対応(グリーントランスフォーメーション〈GX〉)(2)サプライチェーン強靭化・多角化を含む経済強靭化(3)デジタル化の促進(デジタルトランスフォーメーション〈DX〉)――の三つを挙げている。
■ 民間資金の動員
途上国への資金の流れを見ると民間資金の割合が増え、公的資金を凌駕する状況である。そうしたなかで外務省は、「カジノ シークレット 出 金 方法のための新しい資金動員に関する有識者会議」を設置した。カジノ シークレット 出 金 方法のための新しい資金動員の方策や、官民を問わずさまざまな主体と連携するための課題・方策等について検討してきた。
同会議による提言では、ODAを触媒として多様な主体が連携し、途上国のカジノ シークレット 出 金 方法へとつながるエコシステムの構築の重要性を指摘したうえで、グラント性資金の活用、リスクテイク機能の拡充等の新しい取り組みの導入に向けて、政府内で真摯に検討されることへの期待が示されている。
政府では提言を踏まえ、国際協力機構(JICA)法の改正の可能性も含め、ODAの抜本的な見直しに向けて検討する。
【国際協力本部】