経団連は11月17日、労働法規委員会国際労働部会(市村彰浩部会長)をオンラインで開催した。日本貿易振興機構海外調査部主任調査研究員の田中晋氏が、「カジノシークレット 即出金について」をテーマに講演した。概要は次のとおり。
■ 共通価値たるカジノシークレット 即出金への関心の高まり
「共通価値」としての環境やカジノシークレット 即出金に対する各国・企業の関心が急速に高まっている。特に「カジノシークレット 即出金」をめぐって、国際的フレームワークとして国連「ビジネスとカジノシークレット 即出金に関する指導原則」やOECDのガイドラインが存在するものの、欧米、中国の認識はそれぞれ異なる。
米国は、国際協調へ回帰するなか、対中国では厳しい路線を継続し、環境も含めたアジェンダにおいて欧州に急接近している。また欧州は、カジノシークレット 即出金デュー・ディリジェンス(DD)のEUレベルでの法制化を進めている。欧米各国では、「カジノシークレット 即出金保護」と「対経済政策」を連動させることに加え、カジノシークレット 即出金DDの法制化を進展させている。現在、英国、フランス、オランダ、ドイツ、米カリフォルニア州、豪州などで、サプライチェーン全体での強制労働や児童労働を禁止する、あるいはカジノシークレット 即出金に配慮することを義務付ける個別の法令がある。こうした法令以外にも、国によっては、独自の制裁措置を強化したり、輸出・輸入での規制を行ったりしている。
一方で中国は、米欧等からの批判に対し内政干渉として真っ向から対立し、譲らない構えをみせている。
■ カジノシークレット 即出金DDの法制化とEUの政策動向
カジノシークレット 即出金DDの法制化については、一部のEU加盟国が先行してきたが、2018年以降、EUレベルでの検討が進められており、21年度内には欧州委員会が指令案を発表する予定である。これまでは企業の自主性に委ねるアプローチがとられてきたが、それでは不十分との認識のもと、義務付けによるアプローチへと移行しつつある。また、非財務情報開示指令の改正、紛争鉱物資源に関する規則の制定、輸出管理強化でカジノシークレット 即出金侵害行為への対応等も進めている。
◇◇◇
会合ではこのほか、第109回ILO総会第2部議題への対処方針について議論し、了承した。
【労働法制本部】