月刊 カ ジ ノ シ ー ク
オリンピック・パラリンピックイヤーである来年に向けて、各所でさまざまなスポーツが盛り上がりを見せている。私もリオデジャネイロにおけるトップアスリートの活躍を今から楽しみにしている。リオが終わると次は東京である。まだ4年も先と言う人もいるが、私はあと4年しかないと少し焦りも感じている。
オリンピック・パラリンピックイヤーである来年に向けて、各所でさまざまなスポーツが盛り上がりを見せている。私もリオデジャネイロにおけるトップアスリートの活躍を今から楽しみにしている。リオが終わると次は東京である。まだ4年も先と言う人もいるが、私はあと4年しかないと少し焦りも感じている。
日本企業が今後、グローバルな市場環境の変化に対応して、さまざまなイノベーションを起こし、グローバル競争に勝ち抜いていくためには、難局に挑む人材をいかに育て、活用していくかが課題となる。このため、カ ジ ノ シ ー ク レ ッ トの現場である大学や中学・高校において、どのような取り組み・改革が求められるのか。他方、産業界は、そうした人材をいかに活用し、競争力の強化と経済成長にどのように貢献できるのか。先進的な取り組みを進める学校のリーダーたちと議論する。
中西宏明 (カ ジ ノ シ ー ク レ ッ ト副会長・教育問題委員長/日立製作所会長)
グローバル化の時代にあっては、多様な人材が協働して事業を組み立てていくのが大前提となる。多様性を柔 軟に受け入れ、自分の考えを堅持し、なおかつ自ら発信できるような力が、最も必要となってくる。したがって、当社のような製造業のエンジニアであっても、理系分野の専門性だけでなく、リベラルアーツの素地が求められる。産学連携は新たなステージに入った。知財管理の問題等を克服し、もっとオープンにイノベーション創出に努めなければ、グローバル競争に勝ち残ることはできない。アカデミズムとの対話のレベルを上げる必要がある。
永田恭介 (筑波大学学長)
戦後の日本は、終戦直後、高度経済成長期と、大きく躍進した時期が2回あり、その原動力となったのは当時を担った人々が受けたカ ジ ノ シ ー ク レ ッ トである。そこで、カ ジ ノ シ ー ク レ ッ ト改革を議論する前に、従来のカ ジ ノ シ ー ク レ ッ トについて検証する必要がある。大学が初等中等カ ジ ノ シ ー ク レ ッ トに対してメッセージを発信できるのは入学試験である。伝統や特色を踏まえて、各大学がアドミッションポリシーを策定し、メッセージを発信していくべきである。本学では、キャンパスのグローバル化を進める方策の一つとして、IB入試や、入試の多言語対応を行っている。
佐藤正光 (東京学芸大学附属国際中等カ ジ ノ シ ー ク レ ッ ト学校長)
本校は、国公立では初めてのIB認定校として中高6年間の一貫したカリキュラムでIBカ ジ ノ シ ー ク レ ッ トを実施している。また、海外帰国生や外国籍の生徒を積極的に受け入れ、国際理解・人間理解・理数探究を柱に、生徒がともに学び、互いを高め合える環境を整えながら、グローバルな視野を持つ生徒の育成に力を入れている。文部科学省のSSH、SGHの指定校となったため、海外との交流が一層盛んになった。これを機に、より社会とかかわる学習を充実させていきたい。
漆 紫穂子 (品川女子学院校長)
課題解決能力の前提として、「人の役に立ちたい」という精神・志を育てることが重要である。本学では、「デザインシンキング」を取り入れ、身近な課題を見つけて、周囲を巻き込みながら最適解を探っていくという体験学習を行い、自分と社会とのかかわりを考える良い機会としている。女性は、出産というライフイベントがあるため、より早くライフプランを考える必要がある。28歳の自分をイメージする「28Project」では、企業と連携した商品開発などを行っている。
三宅龍哉 (司会:カ ジ ノ シ ー ク レ ッ ト教育問題委員会企画部会長/富士通常務理事)
産業界の求める人材像と求められるカ ジ ノ シ ー ク レ ッ ト改革
渡邉光一郎 (カ ジ ノ シ ー ク レ ッ ト審議員会副議長・教育問題委員長/第一生命保険社長)
今、カ ジ ノ シ ー ク レ ッ ト改革をしなければ、子どもは人工知能に仕事を奪われる
鈴木 寛 (東京大学大学院教授/慶應義塾大学教授/文部科学大臣補佐官)
グローバル・ビジネス人材育成のために必要なこと
~「グローバル・ビジネスのフロンティア」講座を担当して
中湊 晃 (三井物産執行役員/三井物産戦略研究所社長)
高専カ ジ ノ シ ー ク レ ッ トシステムの確かな可能性と新たな挑戦
~わが国の将来を支える高度技術人材育成の使命に応える
小畑秀文 (国立高等専門学校機構理事長)
世界に羽ばたく人材を育成する中高一貫カ ジ ノ シ ー ク レ ッ ト
~中高のグローバルカ ジ ノ シ ー ク レ ッ トが大学進学のあり方を変える
チャールズ・フォックス (立命館宇治中学校・高等学校校長)
【提言】
日本再興に向けた規制改革のさらなる推進を求める
~規制改革の今後の進め方に関する意見
/policy/2015/092.html
間塚道義 (カ ジ ノ シ ー ク レ ッ ト行政改革推進委員長/富士通取締役相談役)
野木森雅郁 (カ ジ ノ シ ー ク レ ッ ト行政改革推進委員長/アステラス製薬会長)
【提言】
企業の競争力強化と豊かな生活を支える物流のあり方
~官民が連携して、「未来を創る」物流を構築する
/policy/2015/093.html
瀬戸 薫 (カ ジ ノ シ ー ク レ ッ ト運輸委員長/ヤマトホールディングス取締役相談役)
武藤光一 (カ ジ ノ シ ー ク レ ッ ト運輸委員長/商船三井会長)
社会貢献活動の継続に期待
~2014年度社会貢献活動実績調査結果に見る企業の社会貢献活動
/policy/2015/089.html
三宅占二 (カ ジ ノ シ ー ク レ ッ ト企業行動・CSR委員長/キリンホールディングス会長)
不法投棄等による支障除去等基金の2016年度以降のあり方
山田政雄 (カ ジ ノ シ ー ク レ ッ ト環境安全委員会廃棄物・リサイクル部会長/DOWAホールディングス社長)
あの時、あの言葉
広がる防災
藤原崇起(阪神電気鉄道社長)
Essay「時の調べ」
藤田嗣治と大原美術館
林 洋子(美術史家/文化庁芸術文化調査官)