1. トップ
  2. Action(活動)
  3. 週刊 カジノ シークレット 銀行 出 金タイムス
  4. 2016年11月24日 No.3294
  5. 多様性を都市の活力につなげる

カジノ シークレット 銀行 出 金

Action(活動) 週刊 カジノ シークレット 銀行 出 金タイムス 2016年11月24日 No.3294 多様性を都市の活力につなげる -太田豊田市長が講演/人口問題委員会

カジノ シークレット 銀行 出 金の人口問題委員会(岡本圀衞委員長、隅修三委員長)は4日、東京・大手町のカジノ シークレット 銀行 出 金会館で委員会を開催し、愛知県豊田市の太田稔彦市長から、豊田市の在住外国人にかかる施策や課題等について説明を受けた。説明の概要は次のとおり。

■ カジノ シークレット 銀行 出 金集住地区の課題と取り組み

現在、豊田市には約1万5千人のカジノ シークレット 銀行 出 金が居住している。市北部の保見団地では、総住民数約7000人の約半数がカジノ シークレット 銀行 出 金であり、その大半がブラジル国籍である。団地内には、ブラジル人向けのスーパーがあり、ブラジル人コミュニティーが形成されていて、日本語なしで生活できる環境となっている。

保見団地では、1998年ごろに急増したカジノ シークレット 銀行 出 金住民による問題が顕在化した。ごみ出しマナー、違法駐車、騒音など生活習慣の違いによる日本人とカジノ シークレット 銀行 出 金のトラブル、カジノ シークレット 銀行 出 金と右翼団体との対立などの問題が起こった。

こうした問題を解決するため、豊田市は、2001年に豊田市多文化共生協議会を立ち上げた。企業、地域住民、国・県・関係機関、ブラジル人学校、NPOなど当事者同士が集まって問題解決に取り組んできた。ポルトガル語表示でルールを徹底するなどにより生活習慣の問題は解決してきたが、子どもの教育、地域コミュニティーなどにおいて課題が残っている。

■ カジノ シークレット 銀行 出 金の子どもの教育の推進

豊田市において、日本語指導が必要な児童・生徒は757人である。来日間もない子どもや日本語が話せない子どもに対しては、市内3カ所に「ことばの教室」を開設し、平均で4カ月程度、日本語教育を行っている。今年度は4月から、74人の児童・生徒が入室している。また、児童・生徒の日本語能力にあわせた取り出し指導、入り込みによる指導も行っている。転入で突然ニーズが生じることも困難さが増す一因となっている。現在、全額市費で、49人の日本語指導員を配置している。年間1.2億円弱の財政負担は悩ましいが、負の連鎖を止めるために、子どもの教育は極めて重要である。

■ カジノ シークレット 銀行 出 金の活躍

カジノ シークレット 銀行 出 金の活躍は豊田市の活力につながっている。市内在住・在勤の10カ国10人で構成されるカジノ シークレット 銀行 出 金市民会議では、カジノ シークレット 銀行 出 金が生活するうえで抱える問題点の協議や市政へのカジノ シークレット 銀行 出 金目線での提案等が行われている。市役所では15人のカジノ シークレット 銀行 出 金が通訳・翻訳職員として働いている。カジノ シークレット 銀行 出 金住民が自国の文化を紹介する「ナショナルデー」も開催している。また、インドネシアのバンドン市との間で、双方にメリットのある介護福祉士候補者の受け入れ事業ができないか検討している。

■ カジノ シークレット 銀行 出 金受け入れ政策の課題

単なる労働力の確保の視点を越えて、家族や子どもを抱えている生活者として、カジノ シークレット 銀行 出 金を受け入れることを前提とした制度設計が重要である。カジノ シークレット 銀行 出 金にかかる政策は複数の省庁に分散しているが、長期的な視点と統一的なマネジメントを行ううえでは、「カジノ シークレット 銀行 出 金庁」の設置が必要である。また、日本語教育以外にも、カジノ シークレット 銀行 出 金を受け入れる自治体や地域には、さまざまなコストが生じている。政府には、地方都市が抱えている問題を理解いただき、適切な財政支援をお願いしたい。

【経済政策本部】

「2016年11月24日 No.3294」一覧はこちら